仙台の北四番丁で営むワインショップ
ヴァンナチュール、ブルゴーニュ、南アフリカワインの品揃えをご覧ください
:ワインショップシンクロについてのお話
扱っているワインはオーセンティックなフランスワインはもちろんですがナチュールワイン、南アフリカ、ニュージーランドなどの新興国。 少しのボトラーズウィスキーにワイングラス。 日常に彩りを添える珠玉のワインがあります。
ブルゴーニュや南アフリカの割当銘柄のオファーは購入実績のあるお客様からご案内しますのでまずは一度ご利用ください。
-
シャルロパンティシエ/マルサネロゼ2023
¥8,300
-
ドニモルテ/ジュブレシャンベルタン メサンクテロワール2013
¥36,300
-
ダヴィドデュヴァン/ブルゴーニュピノノワール2022
¥6,600
-
ユドロノエラ/シャンボールミュジニー2009
¥35,000
-
セドリックブシャール/ローズデジャンヌヴァルヴィレーヌVVR22NV
¥42,000
-
ストーム/リッジシャルドネ2023
¥10,500
-
ストーム/フレダシャルドネ2023
¥10,500
-
ストーム/リッジピノノワール2022
¥10,500
-
ストーム/イグニスピノノワール2022
¥10,500
-
オリヴィエオリオ/5センスブリュットナチュール2016
¥17,400
-
モローノーデ/シャブリ1erボールガール2022
¥12,100
-
モローノーデ/シャブリ1erフォレ2022
¥12,100
-
シャルロパンティシエ/ペルナンヴェルジュレス2022
¥10,800
-
シャルロパンティシエ/アロースコルトン2022
¥13,200
-
シャルロパンティシエ/ブルゴーニュルージュモントルキュ2022
¥8,800
-
クラリスドシュルマン/ショレイレボーヌ2022
¥15,400
-
クラリスドシュルマン/ペルナンヴェルジュレス2020
¥18,700
品種:シャルドネ100% 醸造:粘土石灰岩土壌。厳選したシャルドネを温度管理したステンレスタンクで発酵、9ヶ月樽熟成、その後ステンレスタンクで1ヶ月熟成して瓶詰め。 柑橘やトロピカルフルーツに加え、樽に由来するトーストやナッツの豊かなアロマ。繊細でありながらも華やかな味わいで、余韻にはしっかりとした酸とミネラルを感じます。
-
クラリスドシュルマン/ボーヌVV2020
¥19,800
品種:ピノ・ノワール100% 醸造:粘土石灰岩土壌。100%除伷後、ステンレスタンクで発酵、古樽で12ヶ月熟成。 スグリやフランボワーズの赤い果実の華やかなアロマ。軽やか且つ深みのある味わいで、滑らかなタンニンを備えた美しいバランスのワインです。
-
【特別価格】ポルロジェ/キュヴェサーウィンストンチャーチル2015
¥39,500
-
シモンビーズ/ブルゴーニュブランペリエールSHIRO2020
¥11,600
-
シモンビーズ/サヴィニレボーヌ2021
¥12,000
-
シモンビーズ/サヴィニレボーヌグランリアール2018
¥15,200
-
シモンビーズ/サヴィニレボーヌAKA2022
¥13,200
-
イスティネ/キャンティクラシコRSリヴィーニュ2019
¥8,400
20%OFF
20%OFF
「バブル=泡」が商品名のクレマン・ド・リムー 日本のアート、文化にインスピレーションを受けたラベルデザインが印象的。レモンなど柑橘系果実の香りに柔らかい口当たり、ナッツ、トーストが感じられる厚みのある味わい。シャルドネとシュナン・ブランのブレンドによるブラン・ド・ブラン。 「ワインエンスージアスト」誌90点&ベスト・バイ、ジェームス・サックリング90点 生産者について Aubert & Mathieu オベール・エ・マチューはラングドック地方、カルカッソンヌの高校同級生であるアントニー・オベールとジャン・シャルル・マチューが成人後に意気投合し、それぞれ順風満帆であった会社員としてのキャリアを投げ打って「ワイン業界の常識を覆すこと」を目的に2019年に立ち上げました。風変りであり、そしてエコ・フレンドリーであることがモットー。 畑は持たずに気候、土壌、ブドウ品種の多様性に富むラングドック中の栽培農家から葡萄を買い付けて自ら醸造を行うネゴシアンです。特に葡萄がゆっくりと成熟する標高の高い畑を好み、フレッシュさと複雑さを兼ねたワインを目指すために早朝の手摘み収穫を行い、醸造は温度管理の元、天然酵母により極力手を加えずに行われます。 印象的なアート風ラベルは実際の古い絵画や版画をベースに様々なコラージュを施しており、伝統とモダンの融合を象徴しています。 カーボン・ニュートラルへの取り組みとして毎年の活動を通じて排出される温室効果ガスの排出量をCO2に換算し、ECOLOGIという団体への寄付を通じて世界中の森林整備や人道的プロジェクトを支援しています。リサイクル素材のガラスから造られた軽量瓶を使用し、ラベル、コルク、箱などもリサイクル資材を使用したり、買い付ける原料ぶどうはオーガニックです。環境と社会に対して高い責任意識を共有するサスティナブルな栽培を実践している農家から買い付けをしています。ラングドックに生息する蜂の環境保護を行っているAMPAという団体への寄付を通じて地域の生物多様性を支援したりなど環境保護への配慮も行っている生産者です。