【クレジットカードの不正利用について】
このところ偽造や不正利用によるクレジットカード決済での購入例が増えております。
昨年末から数件の事例確認がありますがいずれも決済後に即不正利用の疑いに関してBASE運営から手続き停止の指示が届き実際に発送に至ることはありませんでした。
このような事例が続くようであれば今後は即警察に届け出をすることと致します。
ワインは人々の暮らしに彩りを添えるもの、正しく購入してお楽しみいただけますように祈念しております。
仙台の北四番丁で営むワインが買えて、飲めるショップです
:ワインショップシンクロについてのお話
扱っているワインはオーセンティックなフランスワインはもちろんですがナチュールワイン、南アフリカ、ニュージーランドなどの新興国。 少しのボトラーズウィスキーにワイングラス。 日常に彩りを添える珠玉のワインがあります。
ブルゴーニュや南アフリカの割当銘柄のオファーは購入実績のあるお客様からご案内しますのでまずは一度ご利用ください。
-
ソモス/ナランヒート2022
¥3,850
Varietal:ヴェルデーリョ Alc:13.9% Closure:コルク(DIAM) ビオディナミ農法のヴェルデーリョ(McLarenVale)で造るオレンジ。収穫は2回に分けて行われ、 前半は1ヶ月スキン・コンタクトさせた後古樽へプレス。後半の50%はステンレスのまま180日間のスキン・コンタクト(どちらも除梗、野生酵母)。醗酵後に少量の酸化防止剤を添加し、ボトリング時には無添加。ノンフィルター、清澄剤不使用。
-
スモールフライ/タンジェリンドリーム2022
¥4,600
ワイナリーは南オーストラリア州のバロッサ・ヴァレー。設立が 2005 年と若いワイナリーですが、Ahrens 家は5世代にわたりブドウを栽培してきた歴史を持っています。ヴィンヤードはバロッサ北部のヴァインヴェール(18ha に樹齢 125 年を超えるものを含む Shiraz, Grenache, Mataro/Monastrell, Carignan, Cabernet, Cinsalt,Riesling, Semillon, Temprenillo, Graciano,Bastardo, Marsanne, Rousanne など)と標高 450mほどのハイイーデンに(12ha ,Cabernet, Riesling, Shiraz, Viognier,Marsanne, Mataro/Monastrell)あります。現在両方共がオーストラリアの有機認証を取得後さらに Biodynamic 農法への転換を進め、2013年、はBiodynamicの認証を取得しました。Smallfryは2010年にJames Halliday/ Australian Wine Companionにおいて One of Ten Dark Horses、また Max Allen に The future Maker に選ばれており今後の活躍が期待されます。 Varietal:セミヨン 73%、ペドロ・ヒメネス 18%、 リースリング 7%、ルーサンヌ 2% Alc:12.3% Closure:コルク 収穫期を通じて複数回に分けて収穫&混醸させて造るオレンジワイン。主体となるセミヨン、ペドロ・ヒメネスは共に樹齢100歳を超える古木から、約2週間のスキン・コンタクト。各キュヴェは最終的にブレンドされ、少量の亜硫酸と共にボトリング。ノンフィルター、清澄剤不使用。
-
BKワイン/カルトブランシュホワイト2021
¥4,950
-
グロフレールエスール/グランエシェゾー2020
¥64,350
10%OFF
10%OFF
-
チャフィーブロス/デュッフプンクトアロマティックフィールドブレンド2021
¥3,000
South Australia 南オーストラリア / イーデンヴァレー Eden Valley スタイル/ ほんのり蜂蜜の風合いと柑橘。 アルコール度数 / 13.2% サステイナブル ぶどう品種 / セミヨン 手摘みで収穫されたセミヨンは5時間かけて全房プレスされ、ゆっくりとした抽出とスキンコンタクトの時間を与えます。人為的介入を成さず酸化的処理を施した後、清澄処理、沈殿処理、野生酵母にて自然に発酵を開始さます。 発酵後、25%はシュリグの新樽(500L)に移し、残りはステンレスのまま落ち着かせます。ステンレスタンクは澱とともに8ヶ月間熟成させ、樽の果汁はマロラクティック発酵とバトナージュを行う。その後、ワインはブレンドを行い落ち着かせてから最低限のフィルター処理します。 1983年に植えられたセミヨン種(マデイラ・クローン)は、モクルタ・エデン・ヴァレーに位置するフェヒナー・ヴィンヤードの契約農家から供給されます。ヴィニュロンのマイケルとグレーム・フェヒナーは2014年にChaffey brosと契約し土地の特性を活かした葡萄作りを共同で始めました。ミネラル豊富な石英の混じった石灰岩と粘土質の土壌、低収量に特化し、人による剪定、手摘みで収穫されたブドウを使用しています。
-
チャフィーブロス/シノニマスシラーズ2019
¥3,000
South Australia 南オーストラリア / イーデンヴァレー Eden Valley、バロッサ Barossa Valley アルコール度数 / 14.7% サステイナブル ぶどう品種 / シラーズ バロッサとイーデン・ヴァレーにある特性を活かしている8か所の小地区にまたがる低収量のブドウ畑から造られたワイン。 畑の土壌は黄色みがかった粘土質と赤色がかった重粘土質、砂質土壌と様々で、全ての土壌がこのワインにユニークな特徴を与えています。 バロッサとイーデン・ヴァレーで収穫されたシラーズの一部を温度管理されたステンレススティール製の開放型発酵槽で醸造します。平均して6-8日間、果皮浸漬し、1日2回ポンプオーバーを行います。ワインはマロラクティック発酵を経て、フレンチオークとアメリカンオークに移され、それぞれ14ヶ月間熟成させます。最終的なシラーズのブレンドは、瓶詰め前に各樽から手作業で選別され、無清澄、無濾過でおこないます。
-
ステファノルビアナ/アンフォラバイオダイナミックマルヴァジア2020
¥6,600
シンプルで自然な、伝統的なワイン造りを行っています。 バイオダイナミック農法で栽培されたブドウは、手摘みで収穫された後、除梗機を使って茎を取り除き、果実だけを残してマストと呼ばれます。 マストはアンフォラに移され、天然酵母が自然に発酵を始めるまで置かれます。 発酵が終わるとバスケットプレスでそのまま樽に入れます。 その後、瓶詰めの準備が整うまで、完全な固体状態で放置されます。自社畑100%、単一畑、バイオダイナミック製法。手摘みで収穫された葡萄を選果台で選別。ミント、ムスク、マーマレード、クリームブリュレが立ち上り、非常に豊かな味わい。口に含むと、巣蜜、アイスティー、サワープラム、スパイスなどの豊かで官能的な味わいが広がります。