【クレジットカードの不正利用について】
このところ偽造や不正利用によるクレジットカード決済での購入例が増えております。
昨年末から数件の事例確認がありますがいずれも決済後に即不正利用の疑いに関してBASE運営から手続き停止の指示が届き実際に発送に至ることはありませんでした。
このような事例が続くようであれば今後は即警察に届け出をすることと致します。
ワインは人々の暮らしに彩りを添えるもの、正しく購入してお楽しみいただけますように祈念しております。
仙台の北四番丁で営むワインが買えて、飲めるショップです
:ワインショップシンクロについてのお話
扱っているワインはオーセンティックなフランスワインはもちろんですがナチュールワイン、南アフリカ、ニュージーランドなどの新興国。 少しのボトラーズウィスキーにワイングラス。 日常に彩りを添える珠玉のワインがあります。
ブルゴーニュや南アフリカの割当銘柄のオファーは購入実績のあるお客様からご案内しますのでまずは一度ご利用ください。
-
シモンビーズ/ブルゴーニュルージュ”アカ”2017
¥9,900
【キュヴェ】フィトセラピーのパーセルから産出された葡萄を使った特別キュヴェ 【品種】ピノ・ノワール 100% 【産地】サヴィニー・レ・ボーヌ村 【土壌】粘土石灰質 【発酵】木桶にて野生酵母による自然発酵 【マロラクティック発酵】あり 【熟成】オーク樽(228L)にて12か月間 【アルコール度数】11.8% ◆無濾過・無清澄 ◆SO2無添加
-
メオカミュゼ/ブルゴーニュオートコートドニュイサンフィリベール2020
¥12,600
10%OFF
10%OFF
シャルドネ種95%、ピノ ブラン種5%。 「Echézeaux」の区画から西に約300m、標高380mの位置に畑があり、広さは約3.5haで東から南東向きの小石が転がる痩せた土地にあります。ほとんどの葡萄の木は1990年代に植えられたもので、根が地中深くまで伸びていて色々な要素を吸収しています。醗酵、熟成共に樽で行われ、新鮮な果実味の中にリッチさを与えています。マロンフレーバーが心地良く、このワインの軸となるキレのある酸味と果実味もしっかりあって余韻の長いワインです。
-
メオカミュゼ/ブルゴーニュコートドールキュヴェエティエンヌ2019
¥12,330
10%OFF
10%OFF
ピノ ノワール種100%。 ドメーヌの創設者「Étienne Camuzet(エチエンヌ カミュゼ)」の名前をキュヴェ名にしているこのワインは、ヴォーヌ ロマネ村近郊にあるドメーヌの所有畑で収穫された葡萄のみを使用しています。3種のブルゴーニュ ルージュのキュヴェの中で複雑さと繊細さが際立つスペシャルキュヴェとして1つ上のランク付けと考えており、サクランボや黒い果実のアロマが心地良く、口当たりはとても柔らかく繊細で余韻が長め。タンニンはしっかりしていますが、ワインに溶け込んでいて深みのある凝縮した味わいになっています。
-
フォンテーヌガ二ヤール/ブルゴーニュピノノワール2021
¥6,050
このドメーヌは1985年に設立され、当主のリシャール フォンテーヌ氏はシャサーニュ モンラッシェ村の名家であるガニャール ドラグランジュ、ブラン ガニャールを一族に持ちます。所有する畑はシャサーニュ、ポマール、ヴォルネイ村に約12haで、コクがあり力強くてトロみのある白と、色調が濃く肉厚な赤を造っています。畑の土壌は基本的には粘土石灰質ですが、区画によって様々な特徴があり、それがワインのキャラクターに個性を与えています。葡萄の木の仕立てはギュイヨ式で、1株につき6~8房に制限します。 収穫は全て手摘みで除梗は100%、醗酵前に低温浸漬を行います。アルコール醗酵は白の場合は228ℓの樫樽で、赤はコンクリートタンクで行います。温度調節には冷却パネルを使用し、白は最高15~26℃、赤は15~32℃で醗酵させます。ピジャージュ、ルモンタージュは1日2~3回でアルコール醗酵終盤はルモンタージュのみ行います。熟成は白は約12ヵ月、赤は約18ヵ月でいずれも228ℓの樫樽で行います。このドメーヌではフランス中央のCHERという地方の樫の木を自ら購入し、庭で2年間乾燥させてから樽業者に製造してもらっています。新樽率はブルゴーニュとヴィラージュが20%、1級と特級が30%になります。 ピノ ノワール種100%。 葡萄の木の樹齢は約50年で所有畑の面積は約0.9ha、白亜粘土質と泥灰質土壌が混じり合い、ヴォルネー村の「Les Longbois(レ ロンボワ)」とシャサーニュ モンラッシェ村の「La Platière(ラ プラティエール)」に畑があります。色合いはとても淡いですが、素晴らしい果実味がありストラクチャーがしっかりしていてワインの色とのギャップに驚かされます。
-
ロッシュドべレーヌ/ブルゴーニュピノノワールVV2014
¥4,200
-
グロフレールエスール/シャルドネ2020
¥6,030
10%OFF
10%OFF
上品でフルーティーな香りのシャルドネワイン。 <味わいは柔らかく、果実の甘みとバランスがとれた味わいで、食前酒や白身魚料理にぴったりです。> 皆様には長年愛され続けるワインをご提供することが信条です。今回はグロフレールから2020年のシャルドネワインが入荷しました。 当店でしか買えないこの逸品は、果実感とバランスの良い柔らかい味わいをご堪能いただけます。100%酸化防止剤不使用で、風味を損なうことなく仕上げました。美味しい料理や大切な瞬間を、このワインと一緒にお過ごしください。 グロフレールエスール/シャルドネ2020。今宵、ぜひご用意してみませんか? ※未成年者の酒類の購入は法律で禁止されています。飲酒運転は法律で禁止されています。
-
ディディエアミヨ/ブルゴーニュアリゴテ2020
¥4,000
名門 Pierre Amiot からのれん分けした注目の新星ドメーヌ!ファーストヴィンテージ日本初入荷 【兄と共に長年ピエール・アミオを支えた大黒柱が自らの理想のワインを目指して独立】 名門ドメーヌ・ピエール・アミオは 1975 年に設立。モレ・サン・ドニを中心に約 8ha、クロ・ド・ラ・ロッシュをはじめとした数々の魅力的な畑を所有している。ピエールには 5 人の子供達がおり、ドメーヌは 1992 年に長男のジャン・ルイに引き継がれ、5 男のディディエは主に栽培担当として長きにわたり兄と共にドメーヌを支えてきた。次男クリスチャンはアミオ・セルヴェルを運営している。 ディディエは 2020 年に畑を一部引き継ぎ、自らの理想のワインを目指して、新たに自身のドメーヌを設立する事となった。 【名門出身ならではの恵まれた畑を DRC コンサルタント ピエール・ミレマンと共に表現】 引き継いだ約 3.1ha の畑は、グラン・クリュのクロ・ド・ラ・ロッシュの他、モレ・サン・ドニやジュヴレ・シャンベルタンのプルミエ・クリュなど非常に贅沢なラインナップ。「テロワールの表情を感じられるワイン」を理想とし、2023 年にはオーガニック認証を取得予定。また醸造コンサルタントはアミオ・セルヴェルと同様にピエール・ミレマンに依頼。 ピエールは DRC で 10 年以上コンサルタントを務めており、ディディエの理想のワインを共に造り出している。 フランスのディディエ・アミヨから届いた2020年ヴィンテージのブルゴーニュアリゴテ。透明感があり、フローラルな香りが特徴的です。口当たりは爽やかで、フルーティーな味わいが広がります。 ディディエ・アミヨは、父親が代々続くブドウ栽培農家で、自然派のワイン造りを大切にしています。アリゴテは、白ブドウの品種で、ブルゴーニュ地方で栽培されます。ディディエ・アミヨのアリゴテは、ブドウの品質に徹底的にこだわり、完熟したものだけを使用しているため、優れた品質が保証されています。 その味わいは、まるで自然の恵みを感じるような、深い余韻が残るもの。大切な人との特別な時間には、ぜひこのワインを取り出して、楽しいひとときを過ごしてください。 ※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。お酒は20歳になってから楽しみましょう。
-
ドベル/ブルゴーニュアリゴテドマセラシオン2018 ワイン
¥6,700
【セパージュ】アリゴテ 100% 【土壌】キンメリジャンの上に広がる粘土質石灰土壌 【区画】Saint-Bris 村域内の区画から 【剪定】ギュイヨ 【栽培法】ビオロジック 【醸造】12kg 入りのカゴを使用し、手摘みで収穫。手作業で 100%除梗し、ステンレスタンクでマセラシオンとアルコール発酵。垂直式圧搾機を使い低い圧力でプレスし、フリーランジュースとプレスジュースをアッサンブラージュ。マセラシオンは 2〜3週間。2〜6 年樽で 1 年間熟成。無清澄・無濾過、SO2 無添加で瓶詰め。