仙台の北四番丁で営むワインショップ
ヴァンナチュール、ブルゴーニュ、南アフリカワインの品揃えをご覧ください
:ワインショップシンクロについてのお話
扱っているワインはオーセンティックなフランスワインはもちろんですがナチュールワイン、南アフリカ、ニュージーランドなどの新興国。 少しのボトラーズウィスキーにワイングラス。 日常に彩りを添える珠玉のワインがあります。
ブルゴーニュや南アフリカの割当銘柄のオファーは購入実績のあるお客様からご案内しますのでまずは一度ご利用ください。
-
【限定4SET】シャンパーニュ3本セットプライス
¥28,000
SOLD OUT
実力派シャンパーニュメゾンの逸品を3本セットでお買い得です 内容: ボランジェ/PNVZ19 通常価格 18.000円 コレリ/EXブリュットNV 通常価格 9.400円 カステルノー/ブリュットレゼルヴNV 通常価格 9.700円 合計金額 37.100円がなんと 3本セット購入で 28.000円にてご提供です 限定4組のみとなります
-
アントワーヌブヴェ/レモントラヴァレーロゼNV
¥13,200
-
アントワーヌブヴェ/レモントラヴァレーNV
¥12,700
-
サロン2013
¥176,000
-
ジュリアンプレラ/ランブレ2019
¥17,000
-
ジュリアンプレラ/ラレヌ2020
¥15,700
品種 シャルドネ 100% ドメーヌ Julien Prélat 村 ラ セル スール ウース 地方 コート デ バール このキュヴェは、2020年収穫のシャルドネ種100%からできています。 このブドウ畑は、粘土と石灰質からなるキンメリジャン土壌のテロワールにあり、コートデバール地区の真ん中に位置するセル・シュール・ウルス(Celles sur Ource)という村にあります。 減農薬栽培(有機肥料を使い、土壌を機械で耕作、殺虫剤は一切使用しない)を採用し、持続可能な農業を目指しています。 ブドウは手摘みで収穫され、シャンパーニュ地方の伝統的縦型圧搾機を使用してプレス、木樽でアルコール発酵後、乳酸発酵。 オーク樽で3年間熟成。ドザージュ・ゼロのブリュット・ナチュール。デゴルジュマン(澱抜き)は2024年3月。生産量 1470本。 醸造においても、添加物の使用や化学的処理を極力抑えて環境に配慮したリュット・レゾネを採用しています。ローブは美しい淡いイエロー。 繊細な泡は、輝きの中で立ちのぼり続け、グラスの表面で持続するデリケートな環になって静かに消えていきます。香りは複雑で、繊細かつエレガント。 チョーク質のミネラル感とフレッシュなマッシュルームの香りがベースにあり、白い花の香りから始まり、ヴァニラ、バター、ヘーゼルナッツ、洋梨の香りが感じられます。 空気にふれさせると、ブリオッシュやバターの香りが複雑性をもたらし、続いてメンソール、ペッパー、バルサミコといった香りへと変化していきます。口に含むと、絹のようで、クリーミーな舌触り。 レモンのコンフィとグレープフルーツの味わい。白ワイン用の大きなグラスで、9℃ぐらいにして飲むのがお薦めです。
-
ジュリアンプレラ/レコート2021
¥19,300
品種 ピノ グリ 100% 村 ラ セル スール ウース 地方 コート デ バール ドサージュ:- ドゥミセック: 3 gr/L 生産量: 1586 本 組成物 Pinot GrisまたはFromenteauは、約15ヘクタールのシャンパンで栽培されています。 グレーのブドウ品種で、白いジュースが入っています。 これはピノ·ノワールの突然変異で、定量収率が低いものです。 ピノ·グリスは2017年から「Les Ctestes」の敷地に植えられ、面積は23エリアです。 土壌はキンメリディアンで構成されています。 耐久性のあるブドウ栽培のための総合的なブドウ栽培(有機肥料、土地を機械的に耕し、除草剤を使用しないこと)。 酢酸化 100%ステンレス鋼タンク上の酢酸化アルコール発酵とマロラクティック発酵 砂糖の含有量:約2g/l 製造:804本/50マグナム/10ジェロボーム ステンレス鋼タンク内の鉱石を最小限使用するビン化方法。 温度管理。 伝統的なコルク栓(コルクとステープル)で24ヶ月間地下室で熟成させ、パテドワインを手に入れます。 テイスティング 鼻には黄色とエキゾチックなフルーツの香り、花と少しスパイシーなスモーキーノートが見えます。 口は丸く、バランスがとれていて、肉厚で繊細で持続的な長さです。 白身魚、サーモンタルタルまたは漆塗りのアヒルとの面白い組み合わせ。 それはまた、砂糖漬けのブリオッシュと一緒に愛されるでしょう。
-
ジュリアンプレラ/レヴィーニュバース2021
¥13,500
SOLD OUT
村 ラ セル スール ウース 地方 コート デ バール 構成:100% ピノ ムニエ で2021年に‘葡萄畑バセ’という区画のみから収穫されました。その収穫は、よく熟成され、バランスのとれた葡萄をもたらしました。 葡萄畑は、シャンパーニュ地方のコート デ バール地区のセル シュル ウルス村にある泥灰土と石灰石灰質から構成されるキンメリジャンのテロワールに造られました。葡萄畑は北西に位置し、冷涼さと特有の塩気が保証されました。 ワイン醸造:手摘みによる収穫。シャンパーニュ地方の伝統的な圧搾機を使用。マロラクティック発酵 補糖:4g/リットル エクストラ ブリュット デゴルジュマン: 2024年3月 生産量:年間750本 ワイン醸造はワイン醸造学の産物による減農薬農法に基づき、ステンレスタンクでシュール リー法で行われ、温度調節も行っています。 テイスティング: こちらの100%ピノムニエはエクストラ ブリュット(糖分含有量0~6g/ℓ)で、光輝き、金色を帯びた麦わら色をしています。香りは豊かでフロラル香を感じます。例えば、りんごの花やリラの花を熟した果実の入ったかごに置いておいたような香りです。 口当たりがクリーミーで豊かで、イチゴやクエッチの印象が現れます。
-
ルイラトゥール/シャサーニュモンラッシェ1erモルジョ2006
¥21,300
-
クメウ/マテズシャルドネ2023
¥16,500
-
ギィヤール/ブルゴーニュルージュ2021
¥6,000
-
バロー/マコンシェントレピエールポリ2023
¥4,950
-
ペレジュアナ/ジャルダン2021
¥4,300
https://vinamis.co.jp/perray-jouannet/
-
キャトルピリエ/プルミエールキュヴェカベルネフラン2022
¥8,600
https://vinamis.co.jp/les-quatre-piliers/
-
キャトルピリエ/シャピトル2023
¥7,500
https://vinamis.co.jp/les-quatre-piliers/
-
シャンドンドブリアイユ/コルトンブレッサンドGC2012
¥46,200
SOLD OUT
-
シャンドンドブリアイユ/コルトンブレッサンドGC2016
¥33,000
-
シャンドンドブリアイユ/コルトンブレッサンドGC2019
¥37,400
-
ロテムムニウサウマ/コートデュローヌイノピア2023
¥7,000
-
ルシアンルモワンヌ/ブルゴーニュブラン2022
¥12,100
-
ルシアンルモワンヌ/ブルゴーニュルージュ2022
¥12,100
-
エグリウーリエ/EXブリュットヴィーニュドヴリニー1erNV
¥19,800
-
エグリウーリエ/EXブリュットプレミスNV
¥16,500
-
ルクレールブリアン/キュヴェディヴァンEXブリュットNV
¥23,000